ダイエットのマッサージ効果!
エステでダイエットといえば、マッサージ!
マッサージだけでだけで痩せれますか?とよく質問されます。
マッサージとはハンドテクニックにより皮膚や筋肉を揉んだり、さすったり、叩いたりして血行を良くし、筋肉や神経の機能を回復したり、緊張をほぐしたりして疲労を回復するために行われる施術の事です。
マッサージによって「リンパ」の働きが促されるからです。リンパは老廃物の排泄機能や風邪や病気にかかりにくくする免疫機能を持っています.
マッサージを行うことによってリンパを刺激し、不要な老廃物が排出されやすくなり、脂肪燃焼の効果を高めることができます。
リンパの流れが良くなると、血液の流れも良くなり、身体が活発に活動するようになり基礎代謝が上がります。
そのおかげで体の中に蓄積した脂肪を効率良く燃焼できるので、ダイエットにも効果的というわけです。
最近は健康を意識する方も増え、スポーツジムブームですよね。
身体を動かし、筋肉をつけて健康にそしてスレンダーで綺麗にと頑張っておられる方も多く見受けます。
でもこれって時間かかるし、大変じゃないですか?
意外と皆さんご存じないないのですが、脂肪を燃焼させて減らす前に、コリをほぐして、むくみを解消すれば、
代謝も上がり、老廃物が排出されて2〜3kgは簡単に落ちていくんですよ。
脂肪燃焼の前に、むくみ解消しよう!
「太ったな!」「痩せたいな!」と思ったとき、脂肪を落としたいと思いませんか?
「脂肪」や「むくみ」って言葉はよく耳にするけど、いったいどう違うのか ご存じない方がほとんどです。
その違いがわかると ダイエットの早道になるんです。
脂肪=身体に人様な栄養素
むくみ=老廃物
食べ物が豊富になった現在、脂肪は悪者扱いされてますが、脂肪は、身体に絶対必要な3大栄養素の一つで、食糧不足の時には、飢餓に備えて、身体に蓄えるべき栄養素なんです。
だから、生きていくために必要な栄養素なので、身体はそう簡単に脂肪を手放してはくれません。
それに比べて
むくみは老廃物です。
老廃物を調べてみると
老廃物とは身体に必要のなくなったものの総称
老廃物を放っておくと、
頑固なセルライトや疲れの原因、アトピー、冷え、便秘、吹き出物やニキビ等の肌のトラブルにも発展していきます。
この通り、カラダが必要としていない物。
本来、健康であれば、体外に排出していくもです。
なので、正しく排出を促せば、簡単にむくみ解消ができ、
見た目も引き締まり、体重も比較的簡単に落ちるというわけです。
むくみの原因としては食事、運動不足、病気etc…
特に食生活が大きく関係してきます。
塩分・当分・添加物・アルコールの取りすぎなどがあげられますが、本日は食事以外のむくみ改善の方法をお伝えしていきます。
リンパの流れが悪いと、痩せようとダイエットを頑張っても痩せにくかったり、むくんでしまったり、顔の色も悪くなってしまったり、下腹が出てきてしまったりと体への影響が大きくなります。
また、疲れやすかったり、ついイライラしてしまったりと精神的な面にも悪影響を及ぼすことがあります。
リンパは寝ているだけでも静脈が流れる力でゆっくりと流れています。その他に、運動して筋肉を動かすことで流れていきます。ただし、じっと同じ姿勢で過ごしていたり、家の中だけで過ごしてしまうとリンパの流れも滞りやすく、体の中に老廃物も溜まっている状態になります
生活の中にリンパマッサージを取り入れていくとリンパが流れ、体に蓄積している老廃物の排出を促し、血液の流れも良くなり、滞っていた所がスムーズに流れていきます。
リンパの流れは、原則、体の末端(足先や手先)から、心臓に向かい、一方向に流れます。腰・お腹周辺のリンパは、一旦鼠径部に向かいますが、その後は心臓に向かって流れていきます。
またリンパには、ポンプ機能がないので、一方向に流れる力を維持する為に、逆流しないように弁が備わっています。そのせいで、リンパは一方向にゆっくりと流れていきます。
マッサージの前に リンパ節を軽く刺激しておきましょう。
・鎖骨リンパ
・腋窩リンパ
・腹部リンパ
・鼠経リンパ
・膝窩リンパ
マッサージの前に書くリンパ節を軽く摩り刺激を与えておきましょう。
①足首を手のひら全体で包み込むように持ち、両手のひらで交互に膝の裏までさすりあげる。反対側も同様に行う。
②土踏まずの真ん中よりやや上にあるところに両手の親指を重ね、体重をかけて押す。反対側も同様に行う。
③両手を使い、足首からふくらはぎを膝に向けて、タオルを絞るような感覚でもんでいく。
④足首部分から膝に向けて足を両手で挟み込むようにさすりあげる。反対側も同様に行う。
⑤太ももの内側を、タオルを絞るように、両手を交互に細かく移動しながらもんでいく。反対側も同様に行う。
⑥太ももに手のひら全体を密着させ、膝上から足の付け根にむかって、両手で太もも全体を擦る。反対側も同様に行う
①左手を両手を前左腰に置き、左の鼠蹊部(そけいぶ)に向かってリンパを流すようにマッサージします後左腰の上に置き、右手をへその上に置いて、やや圧をかけながら、両手でウエストをはさんで絞るようにマッサージします。
②両手を前左腰に置き、左の鼠蹊部(そけいぶ)に向かってリンパを流すようにマッサージします
①軽くひじを曲げて、ひじから肩の方向へ優しく揉みます。上も下も優しく揉み込みます
②肩のあたりまで来たらした、脇の下へリンパを流していきます。
身体の中に水分や老廃物は毎日溜まっていくからです。
毎日溜まっていく水分や老廃物をそのままにしておくと、むくみや肩こりなどさまざまな不調の原因になってしまいます。
毎日行うのが難しいのであれば、1日おきにするなど、自分ができるだけ長く続けられそうな頻度を見つけてみてください。
お風呂上がりの身体は筋肉の緊張がほぐれ血流が良くなっており、マッサージによってリンパの流れを良くしやすいと言われています。
何もつけずにマッサージを行ってしまうと、摩擦によって肌を傷めるおそれがあるからです。
摩擦によって肌が傷つくと、肌のたるみの原因になる恐れもあります。
水分を摂ることで、体内の老廃物が排出されやすくなるからです。
リンパマッサージの前に水を飲むと、リンパの濃度が水分によって薄まって流れやすくなり、効果が出やすくなります。
むくむを放置すると次第にセルライト化されてしまします。
セルライトになってしまうと自分では落とすのは中々難しくなります。むくみがセルライトまで進んでしまった方は
La femininneで、セルライトケアを
セルライトは放っておくと ドンドンドンドン肥大化してしまい、取り返しのつかない事にも‼